top of page

段落です。テキストを追加したり編集するにはここをクリックしてください。ここはお話をしたりあなたについて訪問者に知ってもらうのに絶好の場所です。

タイトルです。ここをダブルクリックしてください。

高橋 朝子  Asako TAKAHASHI

   札幌市出身・在住

 live in Sapporo ,JAPANイトルです。ここをダブルクリックしてください。

 

​  Hokkaido university Faculty of Science gladuation,

       Facculty of Letters,Graduate School of Graduate Degree

 

1991 I joined Wood craft course at Sätergläntan Hemslöjdensgård

      in Sweden to learn and experience technical foundation of

      woodwork and crafts in Scandinavian style .

1992-95  mainly made some small furniture and woodentoys.

1996 started trying to make wood carving by  Self-taught.

     up to now since then,have created mainly  human and animal          Statues of wood.

 

   Participation in exhibitions and solo exhibitions in Tokyo,such as

   local 

 

1993 Superintendent of Iwate-prefecture Award of

       National Arts Festival /Woody life Competition 

 

      

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me and you can start adding your own content and make changes to the font. Feel free to drag and drop me anywhere you like on your page. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

This is a great space to write long text about your company and your services. You can use this space to go into a little more detail about your company. 

段落です。テキストを追加したり編集するにはここをクリックしてくだ    北海道大学理学部卒・同大学文学部修士課程修了

1991 スウェーデンの工芸学校Sätergläntan Hemslöldensgårdで

     木工芸の基礎を学び、スウェーデン伝統工芸を

     体験制作する。

1992〜95 小物やおもちゃ中心の木工制作をする。

1996より独学で木彫(立体像)をはじめ、以降木彫中心の制作活     動となり、2年に一度地元(札幌)で個展開催。

2001.03.07「工房からの風』に参加出店

2008・2012 ヒナタノオト(東京)にて個展

2013 context-s(東京)にて個展

     LABORATORIO(松本)にて個展

2014 いしい画廊(函館)にて二人展

     石の蔵ぎゃらりぃ(札幌)にて個展 

   

    その他企画展などに参加

 

1993 国民文化祭岩手ウッディライフ展岩手県教育長賞

1999 北海道美術工芸展入選 

 さい。ここはお話をしたりあなたについて訪問者に知ってもらうのに絶好の場所です。

木彫作品を制作する時はいつも作り込みすぎないことを心がけている。細かく緻密に削り重ねていくというより、一気に削ったり彫ったりした痕にこだわりを持って制作を心がけている。

 例えば素描画におけるラインの一つ一つは、必然的な存在感を持ってそこに在り、また同時にそこには、其れが描かれたときの力と勢い、時の重なりが感じられる。私の作品のひと削りもひと彫りも、そのような存在感を持って積み重なり、そして一つの作品を作り上げていけたらと思っている。asaイトルです。ここをダブルクリックしてください。

 I  am always encouraged to not too elaboration in my work of wooden statues because

I  have a commitment of  traces  which appear after roughly whittling and carving  more than the smoothe touch of their  surface after accumlating of closely whittling.

 I would like to create my work completed by pile of whittlings ,each of which has some existance--such as every touch or line in  a sketch has necessity where it is,and at the same time makes me feel the strength and power that the artist had brought about  ,and piles of time when he had been drawing.

 

タイトルです。ここをダブルクリックしてください。

bottom of page